追記:7月16日/17日
不具合に気付いたのは7月14日の夜。目覚ましのアラームをセットしようとアラームアプリを起動した時だった。なんにも出ない・・
確認したら起動できるアプリとダメなアプリがあるしスマホ自体の動作が重いし・・なんかおかしい。
・・と書き出したらスマホの通知音が連続して鳴って(LINEの通知だったらしい)、確認したら・・な、なおってる!とりあえず解決はしたんだけど、ちょっとまとめておこう。
もくじ
不具合の起こった人は?
不具合が起こった時、Twitterは生きてたんで確認してみたら、不具合の報告が多数あり、状況はほぼ一緒。自分のスマホだけじゃないとわかってちょっと安心。
- 起動できるアプリ、できないアプリがある。
- プレイストアが開かない
- スマホが重い、文字入力が遅い
- 再起動してもダメ
- バッテリーの減りが早い
とりあえず再起動→復旧せず→ダメなアプリをなんとかしようとして一旦アンインストール→再インストールしようとしたら・・プレイストアもかっ!!って人が多かったようで、自分と全く同じ経緯を辿ってた。
情報の中にandroidのバージョン5.1など、5系の端末に不具合が出ている模様とあり、確認したらビンゴ!
ということは・・こっちで何したってダメだ。
確証の持てる対策の情報も出てなかったし、眠かったのもあってとりあえず就寝、、、
設定アイコンをタップ→端末情報で確認できます。
不具合、復旧に時差あり??
15日、朝起きて期待しつつ確認するも状況変わらず。
どうしたもんか・・とりあえずパソコンはいじれるし最悪スマホが無くてもたまにはいいか、そのうち直るだろ・・と放置した結果、自分の場合は勝手に復旧してたというわけです。
結果的にプレイストアも普通に開けるし、心配してたお絵かきアプリ「アイビスペイント」も開けるようになって大量の画像も無事だったのでひと安心。
ただ、自分が不具合に気付いた14日夜、既に不具合から復旧した!って情報があったし、一方自分のスマホが復旧した15日14:00現在、まだ復旧していない人もいて、時差はあるみたい。
自分の場合、不具合発生から復旧まで約14時間。
不具合に気付いた14日夜に何度か再起動、アプリのアンインストールをした以外は何もしていない。
Twitter上にはいろいろ試して復旧したって情報もあるんだけど、自分の場合は何もせずに気付いたら復旧していたってケース。
以上、こんなケースもあるよっていうご報告でした。
7月16日追記
昨日唐突に復旧して以降、特に異常もなく動いてくれてますが、まだ不具合の続いてる人も大勢いるようで・・自分の状況を思い返してみました。
キャッシュ削除
不具合に気付いた14日夜にキャッシュ一括削除を試みてました。
設定→ストレージ→キャッシュデータ→キャッシュデータ消去
(端末により多少違いがあるようです)
その時は反応がなく、消去できていないかと思ったんですが、消去されていたのかも。
(スマホの反応が何をするにも悪かったので、その辺あやふやです、、)
これが復旧に影響したかどうかは不明です。
ダウンロードマネージャーのキャッシュ、データ削除が効果的との情報も。試みる前に直ったので私はやってません。
設定→アプリ→すべてのアプリ→ダウンロードマネージャ→データ/キャッシュ削除
※復旧後にキャッシュ一括削除の動作確認をした為、キャッシュデータはありません。
Google Play開発者サービス
今回の不具合の原因はGoogle Play開発者サービスにあるようで、最新版の12.8.72アップデート後にandroid5系でトラブルが多発しているとのこと。
Google Playのユーザーレビューも大荒れ、、→Google Play開発者サービス
Google Play開発者サービスのアプリを無効にするとスマホの発熱、重さは改善するとの情報も。→Googleプレイヘルプフォーラム
ただ、Google Play開発者サービスはandroidスマホにとって必要なアプリで、Google関連のアプリが使えなかったりと、一時的な対処法ではあるようです。
設定→アプリ→Google Play開発者サービス→無効にする
私の場合、この辺全くいじっていなかったのですが、確認したところGoogle Play開発者サービスアプリは最新版の12.8.72で、有効な状態になっていました。
この12.8.72が不具合を起こしてるバージョンなのですが、問題なく動いてます。
同様に「いつのまにか直ってた」という声もチラホラ出てきてますね。
私なんかはスマホが使えなくたって大した影響ないけど、本当に困ってる人もいると思うので・・人ごとながら早く復旧して欲しい・・
7月17日追記
Google Play開発者サービスが、不具合の発生していた最新版12.8.72の公開を停止し、古いバージョンの12.6.85が提供されています。
Google Play開発者サービスをインストールしなおすと以前のバージョンに戻り、とりあえず不具合は治まるようです。
自分はというと、なぜか相変わらず最新版の12.8.72で正常に動き、全く問題ありません。
Google Play ストアでの課金トラブルとの関係は?
今回の不具合、連日の猛暑もあり、熱暴走の不具合も「暑さのせいでスマホが調子悪い、壊れた」と、Googleとの関連に気付かず、機種変更した人も多かった模様で・・。
14日の不具合発生からこれといった対処法もGoogleからのアナウンスもなく、結局端末を初期化して長年やりこんだゲームデータが飛んだという声もあったので、「これ、もし課金していたゲームだったら・・」「スマホの不具合が実はGoogle自体の不具合と気付いたら・・」
後々ちょっとした騒ぎになるのでは・・とひそかに思っていたのですが、今日になってGoogle Playストアの課金トラブルがあきらかになり、同時にGoogle自体の不具合の事実も広く知られつつあるようです。
Googleでも対応を急いでいるようで・・払い戻しリクエストも可能なようなので一応貼っておきます。
現在 Google Play ストアでの購入に関して一時的に問題が発生しています。 Google は問題を認識しており、迅速な解決に取り組んでいます。ご不便をおかけいたします。購入に対する払い戻しをリクエストはこちらをご確認ください。
お問い合わせいただき、ありがとうございます。現在、
迅速な解決に取り組んでいます。今後の進捗状況に関しては、 こちらのフォーラムにてお知らせいたします。 ご迷惑をおかけして申し訳ございません。 払い戻しをご希望の場合はこちらのリンクからお願いします。
それにしても情報があまりにも少なく・・
朝の情報番組で今日、「猛暑で熱くなったスマホで火傷」と注意喚起してましたが・・そのネタやるならandroid5系の発熱トラブルもちょっとは取り上げてくんないか、とテレビに突っ込んでしまいました。