-
Squareリーダーが届いたらすること~初期設定から決済までを解説このところクレジットカード決済時に店員がお客さんから預かったカードの情報を使って不正に利用するという残念な事件が発生していますが、それを防止する決済方法として注目されるのがクレジットカードを店員に渡す...
-
VISA LINEpayカード/事前予約登録スタート!数量限定・申込は10月下旬~脅威の高還元率3%で話題を呼んでいたVISA LINEpayカード。 8月下旬に予約開始とのことで「まだ?まだなの?」と気をもんでいた方も多いかと思いますが、8月30日金曜日、いよいよ詳細を伝えるお知...
-
決済事業者「Suqare/スクエア」NFC TypeA/B対応でVISAタッチ決済できる!電子マネーも対応予定2020年東京オリンピックで決済の主役になりそうなのがVISAタッチ決済。 というよりも・・チケット購入でもオリンピック会場内でも利用可能なクレジットカードはオリンピックスポンサーであるVISAだけ。...
-
1株数百円から買えるLINE証券とは?はじめ方、サービス内容を解説8月19日にサービス開始された OpenChat が何かと話題になる中、翌20日に今度はLINE証券がスタート。 既に提供されているLINEpay、LINEスマート投資に続き、今月はさらに還元率3%の...
-
誰でも作れる!還元率2%のVISAカードKyashとは?このところ”大還元祭り”と言っていいほどスマホ決済各社の還元合戦が続いています。20%、50%、70%・・と目を疑うような還元率を目にする中、カード決済はどうなのか?というと1...
-
キャッシュレス消費者還元事業/クレジットカード、電子マネー、QR、お店で導入すべき決済方法は?2019年10月から2020年6月末までの実施を予定されているキャッシュレス消費者還元事業(ポイント還元事業)。 国主導のこの事業は消費者にとっては5%のポイント還元、お店側には端末代無料、手数料軽減...
-
「キャッシュレス消費者還元事業」補助金利用で端末無料などお店側もメリットいっぱい!まだならすぐに申請を2019年10月からの消費税10%増税がいよいよ間近に。今まで2回延期になっているものの、さすがに今回は延期無し?・・と思わざるをえないほど増税に備えて国はがっつり準備を進めています。 増税の負担軽減...