7/4追記
ドコモ、au、ソフトバンクが強力タッグを組んだ新しいSMS、プラスメッセージ(+メッセージ)が5月9日にスタートしてから間もなく1ヶ月。
予定通り開始と同時に使えたのはandroidのスマホのみ。
ガラケーと格安SIMは未対応で、今後はもしかしたら??ってスタンス。
詳しくはこちら。
ガラケー・格安SIMは使えない「+メッセージ」対応未対応まとめ
iPhoneのiOS版は5月9日以降予定とされていて、間もなく開始されるのでは?と予想していたけれど・・未だに案内さえなし。
6/21 iOS版もスタート!始め方・使い方まとめ
6/28 ソフトバンクandroid版配信再開!
もしかしたらソフトバンクで発生したあの不具合のせい!?
もくじ
ソフトバンクの不具合とは?
実は・・SIMえほんではプラスメッセージ開始直前に書いた記事でさらっと触れていたんだけど・・
プラスメッセージの始め方がドコモ、au、ソフトバンクで微妙に違ってて、そもそもがわかりにくかった。
・ドコモ→プラスメッセージアプリをダウンロード
・au→SMSアプリをアップデートするとプラスメッセージに変わる
・ソフトバンク→SoftBankメールアプリをアップデートするとプラスメッセージアプリに変わる
ドコモは自分で希望してダウンロードする、auも自分で希望してアップデートする。
問題はソフトバンクの場合、希望していないのにプラスメッセージアプリに変わってしまった人が多数いたこと。
ソフトバンクはアプリの自動更新を設定していた場合、希望していなくてもプラスメッセージに変わってしまった。
しかも今回のプラスメッセージのスタート1番乗りはソフトバンクで、5月9日未明のアップデート。
つまり・・朝起きたらプラスメッセージアプリが勝手に入ってる!って状態になってしまった人が多数いたってわけ。
アプリの使い方もややこしい・・
プラスメッセージアプリで使えるメッセージサービスの違い
- ドコモ、au→「2つのサービスが使える」プラスメッセージ・今までのSMS、
- ソフトバンク→「3つのサービスが使える」プラスメッセージ・今までのSMS・S!メール
ソフトバンクのS!メールって?
ソフトバンクの場合、”MMS”っていうのに対応してて、キャリアメールなのにLINEみたいに吹き出し式でメッセージや画像のやりとりが出来るし、相手先がソフトバンクなら電話番号宛にも同様に画像・長文メールが送れちゃう。これがS!メール。
つまりはもともとソフトバンクのユーザー間でプラスメッセージ同様のメッセージのやりとりが出来たってこと。
アドレス | 宛先 | 通信 | 費用 | |
---|---|---|---|---|
S!メール | @softbank... | メールアドレス 電話番号(ソフトバンク宛) | データ通信 | 無料 |
SMS | 電話番号 | 電話番号 | 電話回線 | 送信/1通3円 |
プラスメッセージ | 電話番号 | 電話番号 | データ通信 | 無料 |
これがソフトバンクのプラスメッセージアプリで提供されるメッセージサービス。
や、ややこしい・・
プラスメッセージなんか使わないし前のアプリの方が使いやすかった、そもそもプラスメッセージって?、、って人がプラスメッセージアプリをアンインストールしたことが、いまだ未解決の大問題に発展してしまったんだ。
S!メールが・・消えた!!
問題は勝手にアップデートされた上にプラスメッセージアプリの初期登録をしないと、今まで使ってたSMSもS!メールも使えない状態だったこと。
本当はデータは残ってるのに、今までのデータが消えた?一旦アンインストールすれば元通り使えるようになる?と思った人が多かったのも仕方ない。
それで・・プラスメッセージアプリをアンインストールしたことでまさかの初期化。今までのデータが全部消えちゃった・・
SMSの場合70文字のテキストデータしか送れないのに対し、ソフトバンクのS!メールは長文のメッセージの他、写真データだって送れる。
大抵の人はSMSよりS!メールの方が保存されてるデータも多いはずで、中には今回大切なメールが消えたって人も・・
ちなみにS!メールのメールデータは、プラスメッセージアプリ起動→プロフィール登録完了したタイミングで移行されるってことなんだけど、この案内が出たのは混乱の後。
ついでにスマホの空き容量が多いとデータ移行が完了しない場合もあるようで・・対処法もまためんどくさくて、こんなアプリいらない!って思った人の気持ちもわかる。
ソフトバンクからのこの案内ではたして問題解決しているのか?出来てないから未だ再開されないのか?
とにかく事前の案内が少なすぎるのに有無を言わさずアップデートされちゃったのが痛かった。
ソフトバンクユーザーの選択肢は?
まず、消えてしまったメールは残念ながら復元できない、、
これ以上の混乱を避ける為として、プラスメッセージのスタート翌日の5月10日にはアプリの配信をストップしてる。
ソフトバンクユーザーの選択肢は以下の3つ。
プラスメッセージアプリにアップデートされてる人
「プラスメッセージアプリ」としてそのまま使う
「SoftBankメールアプリ」に変える
(メールのバックアップをとってからプラスメッセージをアンインストール)
詳しくはこちら→ソフトバンク公式「+メッセージ(プラスメッセージ)」に関するご注意
プラスメッセージにアップデートされていない人
「SoftBankメールアプリ」としてそのまま使う
現状、ソフトバンクユーザーでプラスメッセージを使えているのは、スタート初日にアプリをアップデートして初期登録した人のみってことになる。
iPhoneは大丈夫?
実はiPhoneもなかなかややこしかったりするのでちょっと整理しておこう。
iPhoneのメッセージサービス
iPhoneの場合利用出来るメッセージサービスはこの3つ。
アドレス | 通信 | 料金 | |
---|---|---|---|
MMS | @ezweb... @softbank... | データ通信 | 無料 |
SMS | 電話番号 | 電話回線 | 1通3円 |
imessage | 電話番号 Apple ID | データ通信 | 無料 |
ここで登場したのがiMessage。
これはiPhone、iPad同士だけでやり取りできるサービス。
で、さっき出てきたMMSなんだけど、ドコモだけが未対応。
なので、ドコモは「メールアプリ」で携帯メール、「メッセージアプリ」でSMS・iMessage、と2つのアプリを使うことになる。
au・ソフトバンクは「メッセージアプリ」ひとつでMMS(携帯メール)・SMS・iMessageが使える。
・・んだけど、auは「メールアプリ」でも携帯メールを設定出来るから、そのように設定してる人はドコモと同じくアプリは2つになるね。
iPhoneのメッセージサービスはわかりずらいって言われることが多いけど・・うん、やっぱりわかりずらい・・。
iPhoneでプラスメッセージを使うには?
iPhoneの場合3社とも新たにAppStoreでプラスメッセージアプリをダウンロードして使う。今回のソフトバンクのようにいつのまにか入ってる!!ってことはないからそこは安心。
だけど・・
ドコモ | メールアプリ メッセージアプリ プラスメッセージアプリ |
au | メッセージアプリ プラスメッセージアプリ |
ソフトバンク | メッセージアプリ プラスメッセージアプリ (SoftBankメールアプリ) |
ややこしいことに変わりなし・・・
特にドコモの人はアプリが3つになっちゃうからちょっと混乱しそう!?
それにiPhoneのメッセージアプリには既にSMSの機能がある。
iOS版のプラスメッセージアプリにも付けちゃうとだぶっちゃってやっぱりややこしい・・・
プラスメッセージの機能のみに絞るのか、使える機能を増やしてiPhoneのメッセージアプリに取って代わるようなアプリにするつもりなのか?
詳細は一体いつご案内してくれるんだろう・・・
iOS版もこれだけ遅れてると、なんか仕様に問題が?といろいろ勘ぐってしまう・・・
まだまだ発展途上なプラスメッセージ
ここまで書いてきたけど、使ってる人が周りに全然いない。
まずはiPhoneでサービスが始まって、ガラケー、格安SIMと拡がってくれば成長も見込めると思うんだけど・・
とにかくお知らせを待つしかない。
ひとり言
プラスメッセージが停滞気味な中、LINEモバイルの動きが気になる今日この頃。
ソフトバンクさん、いろいろ忙しそう・・
月300円キャンペーンですって・・
LINEも頑張ってるし・・