7/4更新
6月21日,スタートの遅れていた「+メッセージ」iOS版(iPhone)がようやく配信スタート。
5月9日のandroid版スタートするも登録している人が少なく、”使いたくても使えない状態”がこれで変わる??
このiOS版スタートの陰で、配信がストップされていたソフトバンクandroid版「+メッセージ」の今後の予定が発表された。
iPhone版と同時再開?という予想もあったけど、再開時期は未定。まだ時間がかかるんだね。
6/28 ソフトバンクandroid版配信再開!
最新情報はこちらの記事を確認して下さい。↓
もくじ
android「+メッセージ」の配信が停止になった理由
簡単に言うと仕組みの複雑さと事前の説明不足。詳しく言うと・・長くなるので気になる人はこっちで確認してね。
今回のiOS版「+メッセージ」は、SMS機能もメール機能も外し、送受信できるのはプラスメッセージだけ。
iOS版の使い方まとめはこちら
アプリも3社共通で新たにダウンロードするというシンプルなカタチになった為、大きなトラブルは今のところないみたいだけど、android版「+メッセージ」は各社バラバラ。
特にソフトバンクはどこよりも詰め込み過ぎてしまったのに、ユーザーが考える間もなくスタートした結果、大混乱となり、開始当日に配信停止されることになってしまった。
今後どうなる?
「SoftBankメール」と「+メッセージ」を分離
スタート時は「+メッセージ」アプリひとつで・・
- +メッセージ
- S!メール(キャリアメール)
- SMS
の3つを詰め込み、しかもアプリの自動更新を設定していた人は「SoftBankメール」が「+メッセージ」アプリに勝手に変わってしまい、説明不足からメールデータ消失に至ったケースも多く発生した。
「元のSoftBankメールアプリに戻して!」の声が多く上がったのも当然で、ソフトバンクは「SoftBankメール」と「+メッセージ」の分離を決めた。
それぞれのアプリでできること
今後再開されたら「SoftBankメール」アプリS!メールとSMS、「+メッセージ」アプリは+メッセージ、と分けて使える。(分けなくても使えるけど・・詳しくはこの先を読んでね)
これは今回のiOS版と同じ。
前回の反省から”自動的にアプリが切り替わる方式”は避け、プラスメッセージを使わない人は「SoftBankメール」だけを、使う人は別に「+メッセージ」をダウンロードするカタチになるよ。
今「+メッセージ」アプリを使ってる人は?
説明不足からの大混乱が起きた一方で、トラブルなく「+メッセージ」への移行に成功し、5/9のスタートから「+メッセージ」アプリを使い続けてるって人もいると思う。
え・・また変更??
てことはなく、今まで通りひとつのアプリでSMS、S!メール、+メッセージの3つが使える。
+メッセージとは
ソフトバンク同士だけでなく、ドコモやauをご利用中のお客さまとも、電話番号だけで長文のメッセージや写真・動画・専用スタンプをチャット形式で送受信できるメッセージサービスです。また、複数人で同時にメッセージをやりとりできるグループメッセージもお楽しみいただけます。これまでご利用いただいておりましたメールサービス「SMS/S!メール(MMS)」は「+メッセージ」アプリで引き続きご利用いただけます。
使い方はユーザーが選ぶ
- +メッセージは使わない→「SoftBankメール」
- 分けて使いたい→「SoftBankメール」「+メッセージ」
- アプリひとつで3つ使いたい→「+メッセージ」
こんな感じでユーザーが決めて使うことになるんだけど・・大丈夫かな?戸惑う人もいそう。今度はしっかりサポートして欲しいね。
ソフトバンクandroid版「+メッセージ」利用イメージ
まずそれぞれのアプリの機能がこちら
「SoftBankメール」 | SMS/S!メール |
「+メッセージ」 | SMS/S!メール/+メッセージ |
メッセージサービスをどっちで使うか?をユーザーで選ぶことになる。ちょっと細かく状況設定してまとめてみよう。
+メッセージは使わない
「SoftBankメール」 | SMS/S!メール |
+メッセージだけ分けて使いたい
「SoftBankメール」 | SMS/S!メール |
「+メッセージ」 | +メッセージ |
ひとつのアプリで3つ使いたい
「+メッセージ」 | SMS/S!メール/+メッセージ |
以上は一例だから、人によってまた違うパターンもあるかも?
再開はいつ?
iOS版(iPhone・iPad)と同時に再開?と期待されてたけど、今後の方向の発表があっただけだった。「配信再開時期は、あらためてご案内」ってことなんで、ソフトバンクからの発表を待とう。