7/4日更新
au、ドコモ・・サービス開始済
ソフトバンク:アプリ一時配信停止中→6/28配信再開!
iPhone:5/9以降・・→6月下旬開始予定と発表あり!6/21配信開始
4kケータイ、ガラホ・・新機種対応予定
ガラケー・・検討中
格安SIM(MVNO)・・検討中
6/28 ソフトバンクandroid版配信再開!
6/21 iOS版(iPhone)開始!始め方・使い方はこちら
6/21 配信停止中のソフトバンクandroid版は「SoftBankメール」アプリとの分離を発表
電話番号で送れるSMS(ショートメッセージサービス)
スマホ、LINEをみんなが使うようになってから使う機会減ったっていう人多いんじゃないかな?
そんな人たちが「また使おうかな」って思うかもしれない新しいSMS、
+メッセージ(プラスメッセージ)
が5月9日からスタートするんだ。
もくじ
新しいSMS、+メッセージって?
3大キャリア(ドコモ・au・ソフトバンク)のスマホ限定でやりとりできる新メッセージサービス。
今までのSMS同様、”電話番号”宛にメッセージを送れる。
今までとの違いはこんな感じ。
今までのSMS |
文字のみ(全角70文字まで) 音声通話回線を利用 送信料1通3円 ガラケーOK アプリも番号認証も必要なく利用可能 |
+メッセージ |
文字:全角2730文字 |
※今までのSMSは+メッセージが始まっても利用可能
使える機能が大幅UPしてる!
注意点
今まではメッセージを受け取る側は無料。
プラスメッセージでは送る側はもちろん受けとる側にもデータ通信が発生するんだ。
大きなサイズのデータを送受信する時は注意が必要だね。
どうやって使う?
+メッセージのアプリで使うことができる。
5月以降発売されるAndroidのスマホには最初からこのアプリが入ってるよ。
他はこんな感じ。
ドコモ
|
アプリをダウンロード |
au
|
アップデート:「SMSアプリ」→「+メッセージ」になる |
ソフトバンク
|
アップデート:「SoftBankメール」→「+メッセージ」になる
※不具合で停止中。「SoftBankメール」と「+メッセージ」を分離し、再開予定 |
iphone
|
アプリをダウンロード |
au、ソフトバンクは今までのSMSが無くなる?
大丈夫。
今までのアプリは無くなるけど+メッセージのアプリから今まで通り使えるよ。
ちょっとややこしいけど、同じアプリ内で+メッセージと今までのSMS両方使えるってこと。
+メッセージアプリを使ってもSMSで送信する場合は1通3円かかるから注意してね。
6/1追記
auは大丈夫だったんだけど・・ソフトバンクの場合「自動更新」で+メッセージにアップデートされる仕様だったため、「+メッセージ?なにこれ?要らない」とアンインストールした場合に、これまでのSoftBankメール送受信メールがすべて消去されるという事態に・・
既に+メッセージに切り替わってて、やっぱり「SoftBankメール」に戻りたいって人は・・
- 「あんしんバックアップ」アプリの旧メール保存機能でバックアップ
- 「+メッセージ」アプリをアンインストール
詳しくは:ソフトバンク公式「+メッセージ(プラスメッセージ)」に関するご注意
ドコモ、au、ソフトバンクの3社合同で始まった+メッセージだけど、別会社の集まりだけに何かと手間がかかりそう・・
5/9以降予定されてたiPhoneも未だ開始のお知らせ無し。今回のトラブルがあっていろいろテスト中なのかなぁ・・→6月下旬開始予定と発表あり!→6/21開始
ガラケー・格安SIM(MVNO)のスマホは利用できない
ん?
相手がドコモなのか格安SIMなのかガラケーなのか?
電話番号だけじゃわかんないよ?
そうそう。
だからこんなシステムになってるよ。
+メッセージを使うには初期登録が必要
+メッセージを使ってる人にしかメッセージを送れない +メッセージの利用者は連絡先一覧でアイコン表示 |
「この人+メッセージのアイコンついてないなぁ。招待しよう。」+メッセージのサービスがはじまったら・・
「ごめん、格安SIMだから使えないんだ、、」
なんてちょっぴり気まずいやりとりが増えちゃうのかな?
ただ、格安SIMの人、ガラケーの人はスタートでは使えないけど検討はしていて、今後利用できるようになる可能性はあるよ。
今回サービスが提供される人=「ドコモ、au、ソフトバンクのスマホを使っている人」がキャリアメールもLINEも使えるのに対し、
- 格安SIMはキャリアメールが使えない。
- ガラケーはLINEが使えない。
プラスメッセージはその不足分を補ってくれる存在になってくれそうだし、需要はむしろこっちにあると思うな・・
使える端末は?
~端末~
|
~利用可否・条件~
|
~開始時期・備考~
|
Android
|
〇 4.4以上 | 5/9から |
iPhone・iPad
(ドコモ・au・ソフトバンクのみ)
|
〇 iOS9.0以上 | 5/9以降
6/21配信開始 |
4Gケータイ・ガラホ
|
× | 今後発売機種で導入予定(時期は未定) |
ガラケー(3Gケータイ)
|
× | 検討中 |
格安SIM(ドコモ・au・ソフトバンク以外のスマホ)
|
× | 検討中 各格安SIM個別対応 |
5/9利用できるのはAndroidのスマホだけ
Phone・iPadは5/9のサービス開始以降に準備出来次第発表予定。
発表を待とう。
2種類のガラケー
ちょっとややこしいのが4Gケータイ・ガラホと呼ばれる端末。見た目はガラケー、中身はAndroidというもの。
5/9のスタートでは未対応だけど、今後発売される機種では導入が予定されてる。+メッセージを使いたい、でもスマホに変えたくないって人は今後4Gケータイにするって手もあるね。
+メッセージのちょっと気になるところ
ここからは迷探偵SIM太の迷推理コーナー。
ボクの勝手な妄想だよ。
どんな人が使う?
今SMSでやりとりしてる
使う!スマホ使ってる人なら+メッセージの方が格段に便利。
今キャリアメールでやりとりしてる
使う!ふきだし式で見やすいし、のりかえる人多そう。
(というよりキャリアメールの存在が薄くなりそう・・)
今LINEでやりとりしてる
微妙?LINEなら通話もできるし、LINEのままでも・・
電話番号しか知らない人にメッセージを送りたい
はい、ここ。
”電話番号しか知らない人”ってどんな人?
メルアドもLINEのIDも知らせてない。
でも電話番号は知らせてるっていうと・・
こういうこと?
携帯3社は「+メッセージ」について、メッセージサービスにとどまらず、企業からお客さまへの大切なお知らせや各種手続きなど企業と個人間のコミュニケーションを円滑にするサービスの導入を検討し、総合的なコミュニケーションプラットフォームへ拡張する予定です。
出典:ドコモ 報道発表資料
総合的なコミュニケーションプラットフォームとは一体?
詳細は今後発表があるようだよ。
企業側からすればこのサービスで情報発信の幅がひろがるってことだよね。
ただ、受ける側からすると必要じゃない情報が入ってくる可能性もでてくるってことかな。
- LINEのID→メッセージをやりとりしたい同士が知ってる
- 電話番号→メッセージをやりとりしたい相手以外も知ってる
+メッセージはLINEと同じメッセージサービスではあるけど、利用する人、目的に違いがありそう。
ここも気になる・・
・携帯電話番号だけで「かんたん」「あんしん」にメッセージが送れる!
アプリのダウンロード後は、会員登録などの複雑な手続きなしで「かんたん」に利用を開始できます。また、プロフィール情報は電話帳に登録している人のみへの公開となるため「あんしん」です。出典:ドコモ
電話帳に登録している人”のみ”の公開を「あんしん」と感じるのかどうか?
公開するしないの設定もできれば「あんしん」だけど・・
1通ごとの送信料がなくなるのはいいけれど・・
送受信した分データ通信量に上乗されるからデータ定額加入が推奨されてる。
半面、キャリアでは安い月額料金のプランを最近推してるよね。
このタイプのプランはデータ通信量を低く設定してるから通信量が増えればその分高くなっちゃう。
一方、LINEは”カウントフリー”対応の格安SIMならデータ通信量に加算されない。
カウントフリーはなくてもデータ通信量にプラスされない低速モードで大概の格安SIMは十分LINEが使える。
+メッセージにも”カウントフリー”的なものがあれば安心して使えるんだけど・・
あと、+メッセージは受信する方も通信量に上乗せされちゃうから、受信するしないの設定も欲しい。
企業側からのアプローチに今後使われた場合に必要だよね。
まとめ
このサービスがひろがるかどうかは利用する人が増えるか増えないかによる。
だって電話番号だけで送れるって言っても、送りたい相手が+メッセージ使ってなかったら送れないんだもん。
にわとりが先かたまごが先かって話。
LINEもある程度利用者が増えたところで爆発的にひろがった。
はたして+メッセージはLINEを脅かす存在になるのか?
そしてメッセージを送る相手のいないSIM太ままは・・
こんな人もいる。