5月9日10時サービス開始
この記事はanndroid版の情報です。
iOS(iPhone)版はこちら
いよいよau、ドコモ、ソフトバンクユーザー限定のメッセージサービス、
+メッセージ(プラスメッセージ)がスタートした。
auの場合は「SMSアプリ」をアップロードすると「+メッセージアプリ」に早変わり!
なんだかauからSMSに届いた案内を見るとめんどくさそうだけど、、
とりあえず指示通りやってみようか。
+メッセージってナニ?って方はコチラ↓
SMS(Cメール)アプリのアップロード
最初に言っておくと・・ボクは楽天ユーザーだからプラスメッセージは使えない(キッパリ)
家族のauスマホでサクッと見てみるか・・なノリだった。
しかし慣れない端末でさらにめんどくさいことになってしまった。
au)まずはホーム画面中央下の「アプリ」をタップ
・・え,、、ないぞ
au)「auサービス」をタップ
・・あ、あった
au)「au Market」をタップ
・・ない、、(ていうかもうめんどくさい、、)
au〇〇が多過ぎて混乱する。
どこ?10分くらい迷子になる
どうやらここでau Marketが出ない場合もあるらしい。
au) その場合はauスマートパス/アプリにスマホからアクセス→「au Market」へ
てあるけど・・ん?スマートパスアプリならあるじゃないか。
「マイアプリ」タップしたらあっさり出てきた。
既に「+メッセージ」に変わってる。
「+メッセージ(SNS)」をタップ
↓
「アップデート」
すると出てくるのがこれ
個人情報をKDDIに送信しますけどいいですか?
- 端末識別ID
- 加入者識別ID
- 電話番号
- 入力情報
承諾しないと進まないから・・
「承諾する」
↓ ダウンロード開始
これでアップロードは終了♪
さぁ、「SMSアプリ」から進化した「+メッセージアプリ」を起動だ!
+メッセージアプリの初期登録
初期登録時の条件
- Wi-Fi接続を切ってモバイルデータ通信で接続
- 国外では設定不可
初期登録手順
「+メッセージアプリ」起動
「次へ」「次へ」で進む
そしてアクセス権限の設定。項目はこの4つ。
- 連絡先・・まぁ、これが無いとメッセージおくれないよね。
- SMS・・このアプリ内でSMSの送受信するからね。
- ストレージ・・データの保存場所。これで写真や動画が送れるわけだけど・・。
- 電話・・SMSは電話回線使うからね。
てわけで、ひとまず+メッセージ使うなら必要なアクセスなんだよね?ってことで
「許可」
次に利用規約に「同意する」か「同意しない」か選択する
「同意」・・+メッセージもSMSも両方使える
「同意しない」・・SMSのみ使える
+メッセージは使わない!って人は・・
アップロードしなければ今まで通りSMSアプリが使える。
アップロードしてもアクセス権限に同意しなければ+メッセージアプリでSMSのみ使える。
これ・・1度同意してやっぱりや~めたって場合どうするんだろう?
疑問を残しつつもここまできたんだから・・と同意しちゃう。
そして「プロフィール入力」
ん~・・連絡先に登録しているか、メッセージを送信した相手に”だけ”って・・。
家族、友人の他いつも利用してるお店とか取引先とか上司とかお客さん、お付き合いの密度は雑多なわけで、このプロフィールは無難にまとめるか初期のままでいいかな?
とりあえず今回はここまで。
いろいろ疑問点はあるけど、とりあえずいじってみよう。
+メッセージはお互いがアプリの初期登録を済ませていないと送受信できない。
ここにも書いたけどまずは利用者が増えないことには使いたくても使えない。
だから招待機能もあるんだけど、格安SIMのボクにもお誘いはくるだろうか?
多分来ないから自分で誘ってみた。
ソフトバンク・ドコモ・auそれぞれ違う「始め方」